ソフト闇金は、闇金と違い、親切、丁寧などの特徴がありますが、やっていることは闇金と同じです。
ソフト闇金の手口には、以下のような特徴があります。
・金利は闇金と変わりません。
・SNSで個人間融資の名目で取引する人が多い
・闇金とは違うという安心感がある
利率は闇金と変わらない
ソフトヤミ金からお金を借りる場合、金利は7日で20%、10日で30%という高金利です。
しかも、多くの場合、借りた人は元金と利息以外に手数料という形でお金を請求されます。
SNSを用いて「個人間融資」と言う名目で取引をする人が多い
ソフト闇金は店舗や事務所を持たず、SNSを中心に活動しています。
SNS上で「お金に困っている人に個人的に融資します、こちらにご連絡ください」といったメッセージを、電話番号やメールアドレスとともに掲載する「個人間取引」がソフト闇金の手口です。
軽い気持ちでSNSでお金を借りようとする若者や主婦を狙ったソフト闇金が後を絶ちません。
業者が個人を装ってお金を貸すケースもある。
ブラックOKや未成年OKと言い、闇金とは違う安心感を与える
また、ブラックや未成年など、他の金融機関から借りられない人に貸すのがソフト闇金です。
闇金と違い、審査が簡単で申し込み条件も決まっている。
利用者に「闇金とは違う」と安心させた上で、違法な高金利でお金を貸す。